ハイブランド路面店のもう一つの楽しみ
こんにちは。
みなさんはハイブランドを買う時、
路面店に行く派ですか?
それとも
百貨店のインショップに行く派ですか?
かあちゃんは、路面店を選ぶことが多いです。
なぜなら、広々とした店内の内装やインテリアも丸ごと楽しめるから。
こちら、六本木ヒルズのけやき坂に移転したGUCCI
women’s men’s、アパレル、シューズ、バッグがワンフロアに全てまとまって
以前のお店よりさらに見やすくなりました。
店内には名作家具がずらーっと並んでいます。
へーリット・トーマス・リートフェルトの名作アームチェアUTRECHT ユトレヒト
GUCCIアンコーラのワインレッドと色を揃えた空間が素敵。
発売50年経つというカッシーナのベストセラー MARALUNGA マラルンガソファ
ちょうどモスグリーンのカーフレザーを張ったところを見たかったの。
B&B Italia のステッチが可愛いソファ Tufty-Time
ピスタチオカラーのソファーとラグ、グレーの大理石の床に合わせると可愛くないですか?!
かあちゃん目がすっかりハートになり
商品見せていただき、座って休憩 →また商品を手に取り →また別のイスに座って休憩 を繰り返す
挙動不審な人になりました。
「このおばちゃん相当インテリアのことが気になるらしい」
と悟ったGUCCIのスタッフさんが、
イタリア・ミラノの建築家 Piero Portalippi ピエロ・ポルタルッピという建築家のことを教えてくれました。
ミラノで100件以上のアパートを手がけてきた、20世紀初期を代表する建築家だそうです。
何層もの大理石を組み合わせたフロアが、重厚だけどどこかモダン。
GUCCIの床のモザイク柄とも、どことなく共通するものがあります。
ブランドのフィロソフィーや世界観を
かなりのお金もかけて作り上げている路面店。
こういうところがまた、刺激的で楽しいんですよね!
★今週予約販売中のSTYLE04 新作★
<1/31-2/7予約販売>コットンダブルジレ(4/上~4/中発送)
¥39,000 税込
ベージュ/チャコール
Fサイズ