ニコライバーグマンさんのヴィンテージ家具を引き継ぐ

こんにちは。ミランダかあちゃんです。
かあちゃんなぜだか
「デザイナーやアーティストご本人に会える運」
というのを持っております。

 

最近では

パリに行った時は1区のお店でドリスヴァンノッテンさんご本人に

軽井沢でおやつを買おうとサダハル・アオキに行ったら、青木 定治さんに

今日も

ニコライ・バーグマンに行ったら
デンマーク出身のフラワーアーティスト、ニコライ バーグマンさんに遭遇しました。

義母がお誕生日だったので、お花をオーダーしたのですが
青山のニコライ バーグマン フラワーズ & デザインフラッグシップ ストア
に行くと、2階で何やら胸騒ぎのSALEをやっていまして、ついフラフラと。

 

ニコライバーグマンさんが店舗や事務所で使っていた家具類を期間限定で大処分中!
かあちゃんも大好物な、フリッツハンセンやカールハンセンのヴィンテージ家具、アート、テーブルウェアなど。
ちょうどフロアにいらしたニコライバーグマンさんに、光栄にも直接接客していただいちゃいました。


「これ、僕が毎日座ってたイス」

おお〜。
アルネ・ヤコブセンの名作、オックスフォードチェアではありませんか。
デザインされてから、たしか60年くらい経ってるパーマネントデザイン。
しかもリアルに使い込まれてるから、
レザーもいい感じの色になってるし、
アルミニウム部分も新品のピカピカでは絶対出ないヴィンテージ感。

 

ニコライさん相当家具がお好きそうで、
このデザインは何年〜何年までの○○で、このラベルがついてる・・などと
めっちゃ詳しく説明していただきました。

いろいろ楽しく見させていただいて、
結局主人がワークスペースで使う、ブラックを購入させていただきました。

 

かあちゃんは年末にハーマンミラーのイームズアルミナムグループ エグゼクティブチェアを買っちゃったから、断念。
早まっちゃったかなあ〜(汗)

 

↓この動画で紹介してます
【購入品紹介】買ってよかった!ファッション・雑貨・家具をご紹介

かあちゃんが歩くと、アーティストに当たる?!
無駄にフラフラするもんですねえ。

名作家具っていいなあ。
しょっちゅう買えるものではないけど、
こうやっていろんな人に使われて引き継がれていく家具は、なんとも言えない魅力があります。

Interior & lifestyle Saleは
ニコライ バーグマン フラワーズ & デザインフラッグシップ ストア
2025年2月9日〜12日までだそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA