あったらいいのに「IKEA式ファッションセレクトショップ」

昨日、大足の女性のサイズの悩みを書いたら
Facebookにもたくさんコメントをいただきました。
大足もたいへんだけど、小さい足の方も
サイズ探しはたいへん。
悩みはつきませんが
「私の個性です!それがなにか?」と
スーパーポジティブにとらえてまいりましょう。

昨日、ブログを書いていて
こんなお店があったらいいのに・・
とつくづく思ったので、
今日はしばし、かあちゃんの妄想にお付き合いください。

かあちゃんが、あったらいいのに・・と思うのは
「IKEA式ファッションセレクトショップ」です。

IKEAでは、日本の家屋のリアルなサイズを想定して
ショールームに商品がディスプレイされてますよね。
例えば、
押入れ付きの普通の四畳半の和室に
2人兄弟の子供部屋を想定した
二段ベッドと勉強机と本棚が収まっていて
雑貨も含めとっても可愛くディスプレイされている。
「だったら我が家の和室だって
こんなふうになるじゃない!」と
夢とヒントをたくさんもらえるわけよね。

服と靴もそんなショールームを備えたお店が
あったらいいなあ。
例えば
キャリアウーマン向けの「オフォスの部屋」(ショールーム)は
リアルなオフィス空間の内装になっていて
何体かのマネキンが、
お仕事向けの服や靴を身につけ
通勤用のバッグやお化粧ポーチといった雑貨類も
一緒に展示されてる。
フロアーは、IKEAのマーケットプレイスのように
「婚活パーティーの部屋」とか
「休日カジュアルの部屋」とか
いろいろな部屋があって、
そこを見て回るだけで、
様々なシーンのコーディネートの
参考になったりします。

もちろんコーディネートはブランドミックスよ。
一体のマネキンが着ているのは
セーターがビームスで、スカートがユナイテッドアローズで
バッグがフルラとか。
百貨店のような、見えないブランド境界線はありません。
私たちはそこで自由に
いろんなブランドの服や靴を手に取ることができます。

ショールームに基本、販売員さんはいません。
手助けが必要な場合にだけ
お客さんから声をかけられるようになってます。
逆に、上から下までトータルでプロに選んで欲しいという場合は
ネットで予約して、販売員さんに
がっつり買い物相談に乗ってもらうこともできます。

出典:https://jp.pinterest.com/pin/287034176231041292/

ショールームを見て、欲しい商品の候補が決まったら
ピックアップエリアに行き
お客さんが自分で商品を出します。
在庫の場所がわかりやすいように検索端末もね。

ピックアップエリアには試着室があり
サイズ違いを納得いくまで試着できます。
ここにはお直しを担当してくれる
販売員さんがいるといいわね。

こうして販売員さんの人数を少なくする分、
人件費を商品のお値段に反映させて
お安くなったら嬉しいわ。
それから、
下取りサービスの部屋
ディスカウントの部屋(IKEAのレジ直前にある、あの誘惑ゾーン)
託児所もあり。
もちろん、同じ商品をネットでも買えます。

どうかしらん?
こんなお店があったら行ってみたいと思いませんか?

かあちゃん、このブログを始めて以来
みなさんからコメントをいただいたり
クロゼット向上委員会で多くの女性にお会いしお話しして
いろんな悩み事・困り事を教えてもらいました。

++++++++++++++++++++
・例えばパーティー用ワンピースを探すのに
いくつものお店を回らなくちゃいけない
・いちいちサイズや色違いをお願いして出してもらうのが気がひける
・そもそも販売員さんが近づいてくるとドキドキする
・試着したら、買わないと悪いなあという気がする
・サイズをお願いして、在庫を出してもらったり
他のお店の在庫を取り寄せてもらったりするのに、時間がかかりすぎる
・子供が小さいと、ゆっくり試着もできない
などなど・・・
++++++++++++++++++++

アパレルにいたときは、正直
あまりピンときてなかったなあ、と思います。
かあちゃんは、お店の販売スタッフの採用や教育も
担当していた時期があるのだけれど
ちっとも人が集まらないし、
数年で退職してしまう方も多い。
店のオープン日は決まっているのに
販売スタッフが集まらないなんてこともしょっちゅうでした。

ちょっと離れた目で見て思うのは、
やっぱり、私たち消費者が販売員さんにして欲しいことと
アパレルが必要と思ってやってることが
相当ズレてるんだと思う。
この業界、江戸時代の呉服屋から
あんまり変わってないのかも?!
いろいろな商習慣とかあるのはわかりますけど。

誰かこんなお店作ってくれたら
「服屋に行くのが怖い」
「服屋に行くのが苦手」
という女性の悩みが減るし
お店のほうも売り上げが伸びると思うのですが
どんなもんでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA