トレンドはどうやって知ることができるの?

こんにちは。ミランダかあちゃんです。
かなさんから、こちらの質問をいただきました。

↓↓↓
かあちゃんはトレンドのつかみ方ってどうなさっているのでしょうか。
このブログでかあちゃんが「この型のパンツはちょっと古いですね~」等お書きになっているのをお見かけしたりすると、勉強になって助かる一方で、自分でも気づかないうちに時代遅れの格好をしてるかも?と思ったりもします。
トレンドって、誰かが「これが流行るよ」と言っているのをかあちゃんがそのままお書きになっているわけではなく、かあちゃんが膨大な数のコレクションをご覧になって、過去のものと比較したりして、「こっちの方向!」みたいに一言でまとめていらっしゃる感じなんですよね?
(中略)
大金をかけてまでファッションを勉強する情熱もないけれど、極端な時代遅れにもなりたくない(ワガママw)ので、トレンドの流れを掴むコツがあれば教えていただきたいです。
↑↑↑
ファッションを仕事にしている方でなければ、これはしごくもっともなお考えですね。

ちなみにかあちゃんにとってファッションは仕事ですので、2つのことは徹底的にやっています。
1つはコレクション情報のリサーチ、もう一つは歴史を学ぶ、 です。

コレクション情報は、本当に隅から隅まで全てのブランドを見ます。ランウェイの画像も見て、動画も見ます。
どのブランドの何番目にどんなルックが出てくるかも覚えてしまうくらい。
ええ、ちょっとクレイジーです。(笑)
なんでこれをやるかというと、全てのファッションの気分やムードの移り変わり、トレンドの予兆などは、やっぱりなんだかんだ言ってもランウェイから作り出されるからです。
日本のアパレルが日本の市場に合うように、情報を加工してからの服を見るのは、薄めた後のカルピスみたいなもの。
1次ソースや源流に当たる、これ、どんな仕事でもそうですよね。

あと、歴史や背景を知ることも意識しています。
服にはそれぞれルーツがあって、それを勉強していくことが大事かなと。
ファッションは社会学っぽい面があって、社会的背景や事件があったり、これまでの流れに飽きてきた反動が出たりして、時代と共に大きく変わり繰り返されるものだから。
よくファッション業界関係者が「文脈」という言葉を使うのは、そういうことをわかってまっせ!ということですね。

こういう情報収集方法、かあちゃんが特別な変態という訳ではなく、かあちゃんがアパレルに在籍していた時、特に企画部門の方はみんなこうして自分の知識を蓄え、自分なりの考えをまとめていました。

特にファッションをお仕事にしている訳ではない、でもちゃんとした情報を押さえておきたいという方は、
かあちゃん的にはこんなブロガーさん、アパレルの方、スタイリストさんなどを見極めて、そういう方の情報をキャッチアップすることがオススメではないかと。

「1次ソースに当たって、歴史も踏まえて解説できる人」
「そのトレンドが出てきた理由を含めて解説できる人」
「日本市場だけでなく、海外市場のこともきちんと見渡して、解説できる人」
「最低限の被服知識を持って、解説できる人」

具体的に・・と書いてしまうと語弊があるかもしれないので(汗)ここでは書きませーん!悪しからず。
スポンサーリンク

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA