いくつになってもテクノロジーの変化にはついて行った方がいい

こんにちは。ミランダかあちゃんです。

今日は「いくつになってもテクノロジーの変化にはついて行った方がいい」という話をします。
私的なことなんですけど、実はかあちゃんの実家の母が昨年から入院しておりまして、今回のコロナ騒動で先月から面会が禁止になってしまったんです。
病院に外部からウィルスを持ち込まないことを優先するのは当然、いたしかたないですよね。
今懸命に医療に携わっている方のおかげで、かあちゃんは家にいられる。
感謝しかありません。

で、入院の前にたまたま、母が今まで使っていた携帯(らくらくフォンみたいな電話機能だけ使えるもの)をスマホに変えたんです。
LINEのやり方を教えたんですけど、最初はそれはそれは苦労していて、
ドライブモードになってつながらないわ、(←いったいどこを運転??)
自衛隊暗号解読班を呼ばなきゃ!と思えるような怪文書が送られてきたかと思うと、
スタンプが15個連打されてきたり、
しまいには音信が途絶え「どうしたの?」と電話したら「スマホが壊れた」(←壊れてませんって)

でも数ヶ月たち、最近では絵文字も入ったちゃんとした文章が送られるようになり、
娘の卒業式の袴姿の動画もみてもらうことができました。
もし母にスマホを持たせていなかったら、今大変な忙しさの病院に電話をかけることもできないし、様子がわからず悶々としていたことと思います。

 

出典:pinterest

 

近い将来、コンビニに入って商品を自分で袋に入れてお店を出るだけで課金されようになったり
テレビでスーパーから日用品の買い物ができたり、
服はバーチャル試着室でサイズを試してからネットで買えるようになったり、
遠隔操作で色々なことができる時代になっていくと思われます。
特にこのコロナ騒動で、「自宅にいても仕事ができるのになんで職場に行くの?」と感じる人も増えたでしょうし、
ますます何もかも家から出ずにできる時代になるのかもしれません。

 

今まだ元気でピンピンしてるからいいですけどね、
万一体が不自由になったり、思うように外出できないようになった時、テクノロジーをあやつれるかどうかはすごく大きいです。
それは周りの家族にも、余計な負担をかけないことにつながるなあとも思います。

なので、もしいまいちパソコン使うの苦手、スマホの設定が自分でうまくできない、なんていう方がいたら
お家時間が長い今こそ、しっかり身につけるチャンスなのかもと思うんですよね。
今パソコン買ってもサポートがものすごく手厚くて、何か困ったことがあればMacならMacサポートにチャットで聞くことができるし、電話でも対応してくれます。

 

かあちゃんも、
「このおばあちゃんまた通販で服買ってる」
って周りが呆れるような年寄りを目指しまーす。

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA